甘いもの欲が減った理由
最近「前より甘いもの食べたい欲が少ない…?」と気づいた松子です。
その理由はズバリ——
KATSUO!!!鰹節!!!

もうこれが原因(というか効果?)だと思ってる。
とりあえず何にでもかけまくってるんだよね。
前に“味覚リセット”で、出汁の粉末が流行ったの覚えてる人いるかな?
あれ、本気で続けるのめちゃくちゃ大変だったのよ…。
煮干しを炒ったり、昆布を細かく切ったり、
フードプロセッサー出したり、片付けたり…。
しかも作った出汁もあんまり好みじゃなくて、数日で終了しました。笑
でも!
鰹節は好き!
しかも“かけるだけ”だからズボラ松子でも続けれる笑
最近は、
・卵かけご飯にドバッ
・キャベツ焼きにソース+鰹節
・豆腐にのせる
・おにぎりの中にも入れちゃう笑
とりあえずなんでもかけてる🤣
そしたら自然と、
甘いもの欲が前より抑えられてる気がする!
どうしても食べたい時は、
オイコスに蜂蜜を少しかけたり、
チョコ1個で満足できたり。
前の私だったら絶対無理だった。
ちょっと食べたらストッパー外れて爆食モードに一直線だったのに…!
もちろん、生理前はどうなるかわからないけど、
この“かつお節生活”、もう少し続けてみて、
また変化があったら報告します😊
▼ 松子がよく使ってる鰹節はこれ💛
💛 Amazonで見る
💙 楽天で見る
ゆる〜く笑顔で人生建て直し中🌱

