この間、大事な大事な幼なじみと久々の飲み会でした
前回からめちゃくちゃ間あいた…よく耐えた私。
子ども連れて会うことは何度かあったけど、
あれはもう会話=実況中継だからね。
「ご飯こぼした」「トイレ」「かくれんぼ」笑
だからやっと、
家庭内離婚の話を解禁!!!
彼女、目ひんむいてた笑
そりゃそうよね、普通sびっくりする。
でも「松子が幸せならそれでいい」って言ってくれる人。
こういう存在、プライスレス
くだらん話も、深い話も、ぜーんぶ一緒に笑ってくれる。
子どもできてから会う頻度減ったけど、
心の避難場所は変わらず彼女です。はい、尊い。
💸出費:11,000円
他のことならたっか!って思ったけど
心のガソリン満タンにする代金です。
むしろ安い。ありがとう焼き鳥とレモンサワー。
(ちなみに家では一滴も飲まない女です。
飲み会の雰囲気が好き。空気で酔えるタイプ←強い)
妊娠中に忘年会シラフで参加した時、
スナックのママに「妊婦は飲んじゃダメよ〜」って言われて
「飲んでないです」って答えたら、
え!?そのテンションでシラフなの!?😳
アルコール、骨まで染みとると思った…
って言われた黒歴史を思い出した笑
🍼子育てママの飲み会問題
子育て期の飲み会ってさ、
行くだけなのにフルマラソン級の段取り必要なの何なん…?
お願いしたり、その日の夕飯用意したり、
「明日の弁当どうする」って、
飲み会前から仕事量増えるの納得いかん
いつか、
子育て中のママたちが
「ちょっと飲んでくる〜✌️」って
コンビニ行くテンションで飲みに行ける世界
来てほしいわ。切実に。
おしまい🍶✨
今日も松子は元気です✌️(メンタルは強めだが財布は弱め)

